日立の2合炊き炊飯器「おひつ御膳 RZーVS2M」
http://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzvs2m/
※
2合炊きはとても中途半端なサイズだから多くの人が取り敢えず買うことになるでしょう。1合では心配な人も2合なら安心。
加熱部とおひつ部が分離できるのは面白いが、誰でも考えるのはIHテーブルは普通の調理に使えないかということ。ご飯を炊いておいて外して、焼肉とか鍋とかテーブルで一人でやりたいじゃないか。
バリエーションがあるなら圧倒的に売れるだろう。もたもたしていると競合が先に出してしまうだろう。
※
ハリオのガラス蓋の1合炊きはあまりにも小さな印象。それとガスの見張りはやはり難しい。
※
アマゾンで最近の価格をチェックしたら、少しずつ改良を施しているのだろうか、価格自体の変動は余りないようだ。定番商品の強みと言うべきか。今後は家族の少ない高齢者がますます増えるので、少量炊飯で高級品というコンセプトは価値がありそうだ。
※