Pages
▼
楽天ひかり|楽天モバイル|楽天ブロードバンド
「楽天ひかり」の広告が出ていた。楽天の通信事業は色々メディアで叩かれたりしてネガティブな印象をまき散らしているが、基本的には楽観していて良いだろう。
三木谷は孫正義の遠い背中をひたすら追いかける。素晴らしいことだ。意思があって方向があるなら必ずその背中にタッチ(タッチアウト)できる。
ソフトバンクは超無責任な対応をしてくれたので絶対に許さないし二度と利用しない。出鱈目な組織とスタッフたち。取り返しのつかないことをしておいて謝罪もなし。担当を配転して済ましている。地獄に落ちろ!と常々願っている。
楽天ひかり。よく分からない。楽天モバイルとどのように連携しているのか。
まあ、常識で押せば、楽天ひかりは有線(光回線)ネットサービス。NTTやKDDIに相当する部分。楽天モバイルはドコモやauに相当する部分。NTT~ドコモは法律で制約を受けていて連携プレーは期待できない。KDD~auは自由に連携できている。
楽天ひかりと楽天モバイルの連携サービス
何か魅力的なものがあれば、 固定回線もスマホも楽天で揃えることができる。
両方のサイトを眺めてきたが分かり難い。ままごとやっているようなチャラチャラするだけで中身が乏しいサイトデザイン。1人の馬鹿が両方のデザインをやっているのか2人の馬鹿が馬鹿っぷりを競争しているのか。
デザイナーも今一だけど営業政策がプアだ。楽天の特徴は無くてどれもこれも誰かの真似をしているような。
胡散臭い?「楽天ブロードバンド」
訳の分からないプロバイダー( 楽天ブロードバンドってプロバイダーのことだろ?)を押し付けてきて、お得と言われても困るな。普通にプロバイダーを選んだらどうなるの?
光コラボってなに?。担当者は自分御知っている用語は平気で使って説明もない。馬鹿コラボか。ネットで調べると、回線のまたがし、ここではNTT回線を借りてサービスしている連中のこと。お前もそうじゃないか。しっかり説明しろよ。
初期費用:
無料(ゼロ)ではない。800円~1800円発生する。
基本料金、初月度0円。これをやるなら初期費用も0円にすべきだろう。形状費目が違うから?そんなのそっちの事情じゃないか。
月額基本料金:
¥3800.~¥4800. マンションは戸建てより1千円安い。
※