Pages

.★☆☆, 沖縄黒糖飴


CO-CP
沖縄黒糖飴
沖縄産黒糖使用
140g
製造者株式会社リボン(愛知県小牧市)


生協がリボンに委託生産しているものだが、特別美味しく作っているわけではない。むしろ不味い。不出来な商品の印象が強い。これだけは二度と買わない。


というか黒糖飴は「松屋」が断トツ美味しい。対抗できる商品は2~3種類しかない。

QRA-35Lシュー


カメラを三脚にセットするときに使う「クイックシューー」とか言うものは何処で買えますか?「

クイックシュー

種類がいろいろあるので買い方がよく分からない。三脚と合わせる必要あり?当然かな。

Velbon三脚用クイックシュー
  1. QRA-35Lシューブラック
  2. どちらもこれが標準で付いている。
  3. 単品で買うと2千500円程度。安くない。

クイックシューの買い方?

シャープヘルシオお茶プレッソ「TE-GS10A-B」


シャープヘルシオお茶プレッソ「TE-GS10A-B」

TE-GS10A

http://www.sharp.co.jp/ocha/products/tegs10a.html

お茶っ葉を挽いて粉茶を作るものだ。健康志向で売れているらしい。色は3色から選べる。赤がデザイン的に上出来の印象。



定価2万5千円は少し高いね。実勢は2万円を切る。最安値を念入りに探せば1万5千円ぐらいまで。

Yahoo! Sonomy vs. Google Now


Yahoo! Sonomy vs. Google Now


  • 情報キュレーションサービス
  • Yahoo! Sonomy
  • Google Now

.☆☆☆, WG-M1



https://www.google.co.jp/search?q=WG-M1&rlz=1C1AVSA_enJP436JP436&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=z66XVLHbMYa2mQXOm4CYDg&ved=0CAkQ_AUoAg&biw=1265&bih=782&dpr=0.9#imgdii=_


リコーイメージングって?前の何だっけ?

リコーイメージング

ペンタックスだった。朝日ペンタックスかな?。それと、多分リコーのカメラ部門が統合されただろう。ペンタックスから行った連中は肩身が狭い思いをしているだろうか。どの会社でも会社が傾くと社員を泣かせるのだ。社長さん、舵取りはしっかりね。



防水型フルHDアクションビデオカメラ「WG-M1」

WG-M1

面白そう。デザインが魅力的だ。片手で扱えるらしいが、何かに括りつけて使うことも出来るのかな?

.★☆☆, 天井設置型プラズマクラスターイオン発生機<IG-GTA20>人感センサー搭載LEDライト



天井設置型プラズマクラスターイオン発生機<IG-GTA20>人感センサー搭載LEDライト



人感センサーってトイレでじっとしていると途中で消えてしまうから良し悪しだね。人感センサーはオフで使うのかな。



ベッドサイド用のものも同時発表。これもなんか今一なんだね。ホテルが気まぐれに買うかな?。

詰めが甘い商品を出し始めたのは、またシャープの悪い病気が出てきた感じだ。

日立の2合炊き炊飯器「おひつ御膳 RZーVS2M」


日立の2合炊き炊飯器「おひつ御膳 RZーVS2M」

http://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzvs2m/



2合炊きはとても中途半端なサイズだから多くの人が取り敢えず買うことになるでしょう。1合では心配な人も2合なら安心。

加熱部とおひつ部が分離できるのは面白いが、誰でも考えるのはIHテーブルは普通の調理に使えないかということ。ご飯を炊いておいて外して、焼肉とか鍋とかテーブルで一人でやりたいじゃないか。

バリエーションがあるなら圧倒的に売れるだろう。もたもたしていると競合が先に出してしまうだろう。



ハリオのガラス蓋の1合炊きはあまりにも小さな印象。それとガスの見張りはやはり難しい。



アマゾンで最近の価格をチェックしたら、少しずつ改良を施しているのだろうか、価格自体の変動は余りないようだ。定番商品の強みと言うべきか。今後は家族の少ない高齢者がますます増えるので、少量炊飯で高級品というコンセプトは価値がありそうだ。



MC-JP500G, 超軽量な紙パック式掃除機パナソニック「MC-JP500G」



超軽量な紙パック式掃除機パナソニック「MC-JP500G」

パナソニック「MC-JP500G」

http://ctlg.panasonic.com/jp/soji/soji-pack/MC-JP500G.html

いきなり大評判?

高齢化日本なら売れる。高齢でなくても軽いがいい。

問題は騒音レベル。パナソニックの掃除機の弱点の騒音はどの程度か?

運転音:63db~約57dB



参考:

日立の紙パック式掃除機
CV-PA300
運転音:55~約50dB
日立の方がはるかに静かですね。



パナソニックは見せ掛けのデザイン。置いた時のデザイン、運んでいる時のデザイン。運転ノイズは相当だ。日立は静かさも重視している。一人暮らしならパナでもいいかも。耳の遠い老人ならパナでもいいかも(しかし補聴器使う人では絶対NG)。

Tポイント


Tポイント
T-Point

日本の普及型共通ポイント制度の草分けと言ってよいでしょう。レンタルショップ「ツタヤ」のツタヤポイントだったのかな?。蔦谷は書店が先なのかな。

DVDを借りるときの支払いにTポイントを使ったりしていたが、最近はレンタルする必要がなくなってツタヤへも行かなくなった。ツタヤは年会費を要求するので、今は完全撤退。

ガソリン給油でもTポイントはもらえる。安いガソリンスタンドでなければこちらも足が遠のく。

コンビニでもTポイントが溜まる店がある。

Tポイントは極めて中途半端にしかたまらない。ポイント数が少ないとものを買ったり他の電子マネーに交換することもできない。

ポイント失効の案内が来た。使いようのない中途半端な数百ポイント、いつ付与されたか分からない期間固定ポイント、多分何かのキャンペーンで取得したものだろうが、無駄になる。

<結論>

Tポイントは溜めないこと。
使えるときに真っ先に使い捨ててしまうこと。セルフのGスタンドでポイントを溜めるは選択しない。
ゴミのポイントが残っていたり失効するときも、余計なことに無理矢理使おうとせず、黙って捨てること。



昔のツタヤのTカードはまだ使えるのかな?
永久保存カード?

Planexカメラ一発CS-W70HDの問題点


Planexカメラ一発CS-W70HDの問題点

http://www.planex.co.jp/products/cs-w70hd/

接続のトラブルは最初は殆ど無かった。使っていてトラぶった時にはどういう問題が出るのかはこれからです。


  1. 画像にシミ(汚れ)がある。CCDの一部が不具合か。さぽーとに電話したらリセット(工場出荷に戻す)処理をしてくれと。光学系のトラブルがリセットで直るとも思わない。実際にやってみたら何の変化も無い。直らない。当然だろう。
  2. 録画・写真の保存先を変えたら再生できなくなった。写真は取れているようだが、録画画像は正しく出来ていないようだ。

ダイハツ・ムーヴ・カスタム



ダイハツ・ムーヴ

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/

ムーヴのシリーズはたくさんあって訳がわからない。

今回2014年冬モデルが発表された。

ダイハツ・ムーヴ・カスタム

4年ぶりのモデルチェンジらしい。上級モデルのハイパーグレードは剛性を高めて小型車との競争にも配慮。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/



WAKEはただのノイズでしかなかったが、このモデルは疾走するハスラーの弱点を見事狙い撃ちにしている。ハスラーの最大の弱点はチープなことだ。不細工・可愛いは気に入った人の独りよがりの判断で一般的に見ればスズキらしいチープさがストレートに表に出ていて失速を余儀なくされるだろう。下駄代わりにはいいが、パーソナルのクオリティも大事にしたい人は直ぐに飽きて手放す位置がいない。



ハイパーの高級感の演出は成功するかもしれない。

.☆☆☆, Bluetoothキーボード, K480, ロジクール, ロジクールBluetooth Multi-Device Keyboard K480は電源に難あり?


ロジクールBluetooth Multi-Device Keyboard K480は電源に難あり?

複数のデバイスのキーボード入力を1台で切り替えながら利用できるので旅先に限らず狭い環境では極めて重宝するだろうが、仕様をみると致命的な欠陥が残っていた。電源が乾電池だけのようだ。単四乾電池2本を使うのかな。モバイラーは乾電池に頼ると信じているようだが、実際に使用するときの殆どの時間は商用から電源共有を受けながら使っていることに気付かないらしい。自宅の狭い書斎では100%商用電源だ。バッテリーは緊急対応・非常対応・本当のモバイル対応のときに止む無く使うものだ。そうでなくても1台に集約させて消耗も激しい訳だから電源対応性はもっと考慮すべきだろう。路地クールの電池の切れたキーボードがいくつも埃をかぶっている。



http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/multi-device-keyboard-k480

Bluetooth Multi-Device Keyboard K480
パソコン、タブレットおよびスマートフォン用のデスクキーボード

ロジクール
オンラインストア価格(税抜)
JPY  3,980
ロジクールオープンプライス

様々なデバイスでタイピング可能な、ユニバーサルキーボード
スマートフォンやタブレットでも動作する、新しいタイプのパソコン用キーボード*。

さらに詳しく »
* Windows、Chrome OS、Mac、Android、iOS の外付けキーボードをサポートするあらゆるBluetooth対応デバイス(HIDプロファイル)。

デバイスを簡単切り替え
ダイヤルを回すだけで、接続された3台のBluetooth対応デバイスを簡単に切り替え。

ライター コヤマタカヒロさんによる製品レビューはこちら


WindowsとMac、AndroidとiOS
Windows、Mac、Android、iOSのショートカットキーを搭載した、なじみのあるキーボードレイアウト。

さらに詳しく »

快適なタイピング
キーボード本体にはスタンド機能(スマートフォンやタブレットを支えるための溝)が備わっているので最適な角度でタイピングや画面上の文字を読むことができます*。

* 最大厚さ10.5mm(0.4インチ)、最大幅258mm(10インチ)まで対応。スマートフォン、タブレットのケース形状により使用できない場合があります。

K480イマージョンガイド
お使いのK480のヒントやアイデアについては、ここでオンライン イマージョンガイドにアクセスしてください

スペック



必要システム
Windows 7、Windows 8以降
OS X以降
Chrome OS
iOS 5以降
Android 3.2以降
インターネット接続環境(オプションのソフトウェアダウンロード時)

オンラインのK480イマージョンガイドには、ここでアクセスできます。
保証情報
2年間無償保証

パッケージ内容
製品本体
単四形乾電池x2(装着済み)
取扱説明書
型番
型番 K480BK
型番 K480WH
オプション ソフトウェア
Logicool Options
Logicool Optionsソフトウェアを使って、デバイス設定をカスタマイズすることができます。
www.logicool.co.jp/k480

Logicool Keyboard Plusアプリ(Android用)
ここでキーボードアプリをダウンロード

本体サイズ(幅×奥行×高さ)
高さ: 20mm
幅: 299mm
奥行き: 195mm
重量: 815g
スペック
製品名(日本語) : ロジクール Bluetooth® マルチデバイス キーボード k480
製品名(英語) : Logicool® Bluetooth® Multi-Device Keyboard k480
型番 : K480BK / K480WH
品番 : 920-006382(Black) / 920-006383(White)
JANコード : 4943765040491(BK) / 4943765040507(WH)
価格 : オープンプライス
ロジクールオンラインストア価格 : 3,980円(税抜)
発売予定日 : 2014年9月12日
保証期間 : 2年間
本体サイズ キーボード(幅×奥行×高さ)mm : 299 x 195 x 20
本体重量キーボード (電池含む)g : 815
カラー : ブラック / ホワイト
キーレイアウト : 84キー日本語レイアウト
キー構造/デザイン : パンタグラフ
キーピッチ mm : 19
キーストローク mm : 2
押下圧 g : 60
角度調節機能 : 無
ショートカットキー** : ホーム、アプリケーション切り替え、アプリケーションキー、戻る、検索、前のトラック、再生/一時停止、次のトラック、ミュート、ボリュームアップ、ボリュームダウン、挿入/言語切り替え、スクリーンショット/画面ロック
使用電池 : 単四形乾電池 x 2本
電池寿命 : 最大2年*
操作距離 m : 10*
無線方式 : Bluetooth®
対応機種 : 外付けキーボード(HIDプロファイル)をサポートするBluetooth対応製品、 OS:Windows® 7、Windows® 8、OS X以降、Chrome OS、iOS 5以降、Android 3.2以降
*使用環境・状況によって異なります。
**ご使用のOSにより表記とことなる動作がする場合があります。

.☆☆☆, Beats, Bluetoothスピーカ, Pill XL,




http://japan.cnet.com/digital/av/35057846/

Beats、Bluetoothスピーカの大型モデル「Pill XL」発売へ

加納恵 (編集部) 2014/12/12 19:03

ビットアイルCEO寺田航平氏が語る-データセンター事業者が描くクラウドの未来予想図
【年間3万円】リリース・イベント・キャンペーン配信は企業情報センター

 Beats Electronicsは12月12日、Bluetoothスピーカ「Beats by Dr. Dre Beats Pill XL」(Pill XL)を発表した。税別価格は3万円。Apple Store、Apple Online Storeで12月16日、そのほかの販売店では12月18日に販売開始する。

 Pill XLはカプセル型のスピーカで、背面にはハンドルを装備し持ち運びしやすいことが特徴。一時停止、スキップ、前の曲に戻るなどは「B」ボタンを押す回数によって使い分けられる。

 リチウム充電池で駆動し、約15時間の連続再生に対応。携帯電話やデジタルプレーヤーへ給電することも可能だ。2台のPill XLをペアリングすれば、同じ曲を再生でき、ステレオスピーカとして使用することもできる。

    「Beats by Dr. Dre Beats Pill XL

    背面にはハンドルを装備



大型と言ってもコンパクトなものでしょう。小型なら既存のスピーカーを活用するレシーバータイプなら有用だけど。サイトを見ると中国製みたいだ。

RICOH THETA


RICOH THETA

https://theta360.com/ja/

全天球デジタルカメラ

全天球

とても面白そうだけど、
  • 画質は十分か
  • プリントできるのか
  • 画像・映像を見るのに専用ツールが必要か。
  • 価格は4万円前後。

Fractal Design Define R5


Fractal Design Define R5

拡張性と静音性に配慮したPCケース。

魅力的なケースだ。

しかし、

今時は自作も流行らないだろう。1台で何でもやる時代ではない。目的ごとにパソコンを使う時代かもしれない。

古いメディアのデジタル化


古いメディアのデジタル化

昔のアナログ情報やテープ情報をデジタル化して残すツール類

色々あるが仮に買っても面倒なだけで満足度は低い。キタムラとかヨドバシとかに持ち込んでデジタイズサービスを受ける方がいいだろう。トラブルフリーとまでは言わないが自分でやるより確実だ。


  • カセットテープ
  • VHSテープ
  • フイルム写真




その前に、今のデジタル情報の整理は出来ていますか。デジタル断捨離をやらなければ、結局、元の木阿弥ですよ。

.☆☆☆, LS411D0301X, バッファロー,


LS411D0301X

テレビやビデオと接続して映像を格納しそれを外部のスマホ・タブレット・パソコンからアクセスして再生できる。

接続できるテレビ。ビデオの機種は最新に近いもので古い機種は対象外。再生するデバイスも最近の者に限られる。

コンセプトは良いが実際には使えない。全部を買い換えるわけには行かない。機器のサポートが不十分ということは、途中で何かを買い換えてもそれがサポートされるかどうか分からないから怖くて変えない。

バッファローらしい着眼の素晴らしさはあるが、実際に使い始めるとトラブルに襲われてうんざりする「トホホ」パターンというのもバッファローらしいところだ。

3万円以上するので衝動買いというわけにも行かない。

ボツ!

ASUS ZenWatch WI500Q, スマートウォッチ,


スマートウォッチ

時計にITモバイル機能を仕込む?。モバイルデバイスの形状を時計のように作る?。時計の機能は当然持つ。メール着信などのアラームも出す。運動量など健康データの測定。ナビゲーションもやるだろう。

腕時計が嫌いな人には無用だな。

完全にデザインに降ってくれたほうが良い。

ハードウエア上の制約がなくなったのに普通の腕時計しか出てこないのも変だ。本気で考えていない。ファッション的なアクセサリーのリストバンドでもいいじゃないか。



ASUS ZenWatch WI500Q

LIVA-C0-2G-64G-W-OS

 

LIVA-C0-2G-64G-W-OS

嫌なネーミングだな。商品は面白そうだけど、この商品名を打ち込むだけでうんざりだ。途端にこの企業のセンスに疑問をもつことになった。数字とアルファベットも無原則に並べられていてゼロかオーかすら分からない。こんな会社の商品はいろいろなところでトラブルが出てきそうだ。



これだけ小さければ特定目的に利用してもいいだろう。価格は3万円強。利用アイデアも幾つかありそうで面白そうだ。

コンソールのIFはどうするんだろう?やはりブルートゥースかな?。 ワイヤレスキーボードは好きじゃないけど止む無しか。充電しながら使えるBTインタフェースのKBDがあればいいのにね。

CS-W80HD


CS-W80HD

  • 屋外可能な防塵防水カメラ。新発売?。5万円。高いけど遊べるなら面白い。



CS-W60HD

  • これは屋内用。

OTIXO


OTIXO

http://otixo.com/

クラウド一括管理サービス。眼の付け所がいいというか、アグリゲーションサービスのクラウドサービス版と言った所だろう。どの程度の管理機能を取り込めるか、セキュリティの強さ、操作性、パフォーマンスが決定的でなければ淘汰される。

このOTYIXOはまだ英悟バージョンみたいだから日本語サービスが出るまでは様子見。先人になるメリットは特にないだろう。優秀なサービスであれば其の内誰かがやるに違いない。素人さんはそれから出十分だ。

MEGA


MEGA

https://mega.co.nz/

海外の新興のクラウドサービス。







他にもありますね。日本語対応されているものもありますが、英語のまま利用するものもあります。特段のメリットでも無いなら利用する必要もないでしょう。管理上のリスク情報などが十分とれないことや、サポートも二の次になりかねない。




  1. http://www.adrive.com/




  1. https://www.box.com/ja_JP/




  1. https://www.copy.com/home/




  1. http://shared.com/

Yahoo!ボックス


Yahoo!ボックス

http://info.box.yahoo.co.jp/

  • 無料枠:5GB (プレミアム会員は50GBまで追加料金無しで利用できる)
  • 105GB利用料金:700円/月

パフォーマンスもグーグルほどではないが悪くない。


スマホアプリからなら月額700円で容量無制限で利用できる。

.★☆☆, SugarSync, クラウドストレージ,

https://www.google.co.jp/search?q=SugarSync&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=4MGFVKGZFIfz8gWUooCABA&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1272&bih=907&dpr=0.9#imgdii=_

SugarSync

http://www.sugarsync.jp/
  • 無料枠:5GB
  • 500GB利用料金:4320円/月


結構古くあるクラウドサービス。昔はオンラインストレージサービスといったかも。面白いね。無料枠は日本国内限定のサービスとか。 日本国民に与えられた天賦のサービスに感謝して、せっかくですから、何か使ってみましょう。



ただし、日本固有のサービスは何かの事情でサービス廃止にならないとも限らないのでその辺のリスクを見て一時的なバッファとしての利用がいいだろう。

iCloud Drive


iCloud Drive

  • アップル
  • 無料枠:5GB
  • 1TB利用料金:2400円/月


アップルiPhone-iPad間ではファイルの同期が取れているように見えるが、パソコンを絡めて使おうとするとなんとも分かり難い。アップルのユニークな世界観にはやはり付いていけない。

Dropbox

https://www.google.co.jp/search?q=Dropbox&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=e1aFVM7ZNcO78gXjn4LoCQ&ved=0CAoQ_AUoAw&biw=1181&bih=907&dpr=0.9#imgdii=_

Dropbox

https://www.dropbox.com/ja/
  • 無料枠:2GB
  • 1TB利用料金:1200円/月


最初の印象が悪かったので殆ど使っていないが、ストレージ容量もGBは今の水準では多いとは言えないが、いつの間にか、クラウドストレージとして標準的な位置づけを得ている。クラウドストレージ前提でアプリを作るときの最初のテスト環境になるからだろう。

複数のデバイス~プラットフォーム上で動作するアプリが提供されているのも強み。



使い方は長期的なファイル保存ではなくて、一時的な受け渡しや、一時的なバックアップ先に使うのが良さそうだ。

メモリカードなどから自動取り込み先に設定することも出来るらしい。

Googleドライブ



Googleドライブ
 / Google Drive
  • Google
  • 15GB
  • 1TB利用料金9.99ドル/月


Google+フォトは2048*2048ドット以下なら容量無制限で保存可能。通常の受け渡しはこれで十分でしょう。



15GBはアカウント毎に利用できるのか。メールアドレス毎にと言っても同じかな。

OneDrive


 OneDrive
  • マイクロソフト
  • 無料容量:15GB
  • 料金1TB:1274円/月


以前からあったクラウドストレージサービスSkyDriveとしていたものがOneDriveに名称変更したもの。


ラクマ~Rakuma


ラクマ 

Rakuma

http://rakuma.rakuten.co.jp/



只の中古品売買なのかな?。オークション機能も付いているのかな。

兎に角、楽天も始めてくれた訳だ。ヤフーの攻撃を受けて反撃に出た構図だね。



手数料が発生しないらしい。嬉しい話だ。ヤフーのビジネスモデルを突き崩してくれるかな。頑張れ!楽天!。

UP2715K 

デル27インチ5Kディスプレィ 

5Kディスプレイ=約5000×約3000

凄い画素数だけど、20万円は高いです。



U3415W

34インチ=3440×1440

超横長。

こちらは10万円。これも値段が高いがデスクワークには重宝しそうだ。


https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%CE%B17%E2%85%A1&rlz=1C1AVSA_enJP436JP436&es_sm=93&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=1jh_VMvNF8G3mAWCwICwCA&ved=0CAsQ_AUoBA&biw=1422&bih=945&dpr=0.9#imgdii=_

ソニーα7Ⅱ

フルサイズ・ミラーレス・一眼レフ

20万円もする。高くて手が出ない。

ボディ内に手振れ防止機能を実装。

.☆☆☆, m-Stick, マウスコンピューター,


マウスコンピューター m-Stick




バリエーションが追加された。白色でストレージが64GBのもの。メモリは変わらず2GB.ストレージは外付けでも対応できるので、メモリを4GBか8GBに増やして欲しかったね。



m-Stickはマイクロスティック?、マウススティック?、どっちでもいいか。エムスティックだ。

これは興味深いパソコンが出たものだ。

これだけコンパクトにしてくれるともはや物理的なパソコンの存在を意識しなくて良さそうだ。今後もサイズ・形状は微調整が続くだろうが、性能は更に改善されるだろう。

コスト(価格)は焼く2万円。これだけも購入の理由になりそうだ。

Windows8が動くなんて驚異的だ。他のOSならもう少しパフォーマンスも上がるだろう。



最近になってパソコンの性能は適切なソフトを選べば無制限に上げていく必要もないだろうと思える。

Chromecastを利用する感覚でパソコンが利用できる。これって凄いことだ。

ストレージは32GBで十分だろうが、常にクラウドアクセスする使い方では辛いので、キャッシュ・クラウドのような技術が追加されるべきだ。

メモリは2GBだがこれは不足するだろう。ストレージにメモリを拡張する技術を利用することになるかな。



Windows8に手を出す人はいないからWindows10対応が本当の勝負。今回はテスト的商品と位置づけていいでしょう。本格拡販モデルはハードもOSも次のバージョンになるだろう。

NVIDIA SHIELDタブレット


NVIDIA SHIELDタブレット

8インチ:1920*1200

Android5.0

ゲームを楽しむコントローラーが付く(別料金?)

5万円前後

ミニHDMI出力

楽しむことを目的にしたタブレットに見える。なかなか良い。問題があるとすればライフ。次々リリースされる最新ゲームをどれくらい楽しめるか。直ぐに陳腐化する懸念はどの程度か?。



PS4を買うならこのタブレット?。そうも行かないだろう。

.★★☆, α6000, カメラ, ソニー,


ソニーα6000

コマーシャルを見てなかなか良さそうに思ってサイトを見てみたらがっかり?。

http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/

WiFi機能が殆ど何も説明していない。リモート撮影とか出来ないのではないだろうか。だったらボツだな。

ソニーα6000リモート撮影

NFCを使ったリモート撮影ですか。

どれくらいの距離まで使えるのか。室内専用かな。



コンパクトな感じはいい。

新発売かと思ったら、2014年の春先。時間が経過している分、実勢価格は下がっているようだ。

これでも一眼レフ。高級コンパクトデジカメ(コンデジ)とどっちがいいかな。

外に出たときの丁度良いサイズというのがとても難しい。

.★★★, GYAO!, 無料映像ネット配信サービス


無料映像ネット配信サービス

今まで色々あった。どれも余り見た記憶は無い。利用方法も知らない。その後の変遷も知らない。



GYAO!
http://gyao.yahoo.co.jp/
これは有名。コマーシャルも流れていた。最近は殆ど見ない。ヤフー!と提携したようだ。多くは無料で鑑賞出来るらしい。Chromecastを使えばテレビ画面でそれなりに楽しむことが出来るだろう。


これは有名。海外のサービスだったか。月額(約1000円)定額で自由に鑑賞出来る。

全然知らない。何処から来たのかな。料金は月額(約2000円)定額プランと都度課金プランが選択できる。

全然知らない。ドコモのサービスかな?。有料。月400円。


バンダイチャネル
http://www.b-ch.com/
名前だけ知っていた。有料。月1000円。


ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/
有名ですね。映像にコメントが入る。


YouTube
https://www.youtube.com/
有名。グーグルに吸収された。


この手のサービスは探しようによっては他にも結構あるのではないか。

トレンドマイクロ|パスワードマネージャー|☆☆☆


パスワードマネージャー



マネージャーってなんて長たらしい響きだろう。マネジャでは素っ気ないですか。

トレンドマイクロが提供するもの。月額154円。1年で約2千円。

オートログイン機能が付いているのは便利かも知れない。

無料版、トライアル版が利用できるが、パスワードを入れることに抵抗があるとトライアルそのものが面倒だ。

.☆☆☆, コアMパソコン,


コアMパソコン

こんな名前のパソコンがある訳ではない。

コアMは14ナノプロセス世代の超省電力CPUの通称といったところか。14ナノが線幅を示すものかどうか忘れた。第4世代のコアi5に匹敵する性能をファンレスで発揮する?。高性能モバイルパソコンに打ってつけ。ノートPC~タブレットをカバーする。

コアMCPUを搭載したノートパソコンが各社からリリース。

充電しないで長時間高性能で使用できるノートパソコンは何をもたらすか。普通はやはり電源のあるところを探してノートPCを広げるものだ。省エネモードでの使用はかったるい印象がある。



コアMはどういうブレークスルーをもたらしたか?

リリースされた消費を見る限り、特に新しいものは見当たらない。最初のリリースは普通のメーカーだから何の冒険も挑戦もないのだろう。



モバイルデバイスは不思議と充電しながら使うことが一番多いのだ。いつ電源トラブル(バッテリー不足)がおきるか分からないところでは使いたくない。長時間、末弟r-だけで使うことなんか無い。例外的なワークスタイル日人は当然四便バッテリーを複数持ち歩くものだ。

常時充電しながら使うパソコンが欲しい。充電は非接触タイプ。Qi対応など。



大容量のオイルタンクをつけた車が欲しい訳でない。いつでも何処でも補給できればいいのだ。コンビニで高速重電でもいいし、走りながら道路面から充電できても良い。

重電、電源補給の革命はパソコンだけでなくモータリゼーションまで変えてしまう。

革命児は従来のバッテリー技術の延長上にあるか、全く新しい世界からあるいは意外な世界からやってくる、興味深い。



コアMパソコンに話を戻すと特段の魅力はない。何かをリプレースしたらCPUがコアM仕様だったということに過ぎないだろう。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿