Pages

Showing posts with label クラウド. Show all posts
Showing posts with label クラウド. Show all posts

.☆☆☆, bitcasa, クラウド, クラウドドライブ,


bitcasa

http://www.bitcasa.com/

ビットカーサを使ってみたがこれはまだ駄目だ。

極めて使い難い。ファイルのアップロードは簡単に出来るがダウンロードが面倒と言うか実際には出来ない。圧縮ファイルのハンドリングが必要なのかもしれない。zip?

表示もかったるい。

エクスプローラーへのマウントも上手くできない。

一見使いやすそうに見えたが、完全な勘違いだ。完成度が低い。マイクロソフトのSkyDriveとかグーグルのGoogle Driveの方がはるかに使いやすい。



ためしに放り込んだファイルを削除して、アカウントも削除しておきましょう。



10ギガバイト近く入れてみたけど、拒否しないのはいいね。2週間のアローアンスを設定してあって2週間経過したら削除。一時使いなら10ギガぐらいは受け入れてくれる。

とは言え、操作性が現状のままなら余り意味がない。



(追記)

ファイルはほぼ削除できたが、ファイルが壊れていると表示されて削除できないものが残った。エクスプローラーのようにファイルとして削除できないようだ。

アカウント削除の方法が分からない。

Bitcasaアカウント削除

アカウント削除は超が付くくらい面倒らしい。これって一種の詐欺的手法?。少なくとも不適切なビジネスマナーだろう。入るのは簡単だが出るのは至難?。しようがないので簡単になるまで放置しよう。データは削除済み。

アカウントを持つ前にアカウント廃棄の条件などを確認しておくべきだね。

.マネーフォワード,




家計簿ソフトの会社。アグリゲーションサービスへの対応で注目された。確定申告ソフトもリリーされたようだ。問題は完成度。以前、一度、触ってみたが諦めた経緯がある。

レシートをスマホで読み取るのって極めて限定的だ。使い物にはならない。スキャン画像の管理をしっかりやってくれたほうが良い。



一番気になるのがセキュリティです。クラウドベースサービスは聞こえはいいが重要情報をどこか訳の分からない場所に預けるのだから、どんな事故が自分に波及するのか分かったものではない。先行して似たようなサービスをやっているマネールックはキー情報だけはクラウド側で預からない工夫をしている。クラウド事業者の事故を言い訳にしたくないという態度は立派だ。

追記@2021/09/01

結局、駄目サービスでしかなかった。

※ 

追記@2021/10/15

よく分からないけど。無料で確定申告が出来るとか。少し読むと個人事業主は駄目とか。決算書の作成出力は有料バージョンが必要とか。

無料と言う言葉で釣っているけど、結局、中途半端なもので、結局有料バージョンを使うしかないのだろう。作業に入って途中で止められないから、高々千円以内で収まる費用は出すことになるのは目に見えている。

この会社は割と姑息なことをするから、最初から腹を括ってやればいいだけの事。

途中まで試しに使ってみるかな?。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

Johnnie Walker Blue Label

Johnnie Walker Blue Label
ジョニ青?ブルーラベル!味よりも気分で飲む

人気の投稿