時々お世話になる
秋から冬は回数も少し増える
スーパーに行くとお馴染みから新参新商品まで色々並ぶ。
価格が高くて2食入りで300円超えも珍しくない。
>
失敗したものは記憶と記録に残しておかないと間違えて又買ってしまうかも知れない。
失敗と言っても個人の感想・好みですから商品自体に問題がある訳ではありません。
※
- 一口食べた印象は不味い。
 - 何故だろうか理由を考える。
 - 麺はわざわざそばというだけにラーメンのようなコシはない。
 - スープは確かに魚介の舌触りのいい風味。
 - スペックは良いのになぜか不味い。
 - 胡椒を入れ過ぎている。(下手糞)
 - スープに使うお湯の量が少し多い。(下手糞)
 - 時間を無駄にしているので伸びやすい細麺が伸びている。(下手糞)
 - 具材にネギとか青梗菜とか入れ過ぎ。(下手糞)
 - 色々下手糞な理由は、商品パッケージの写真も悪い。こういうリッチな作りには合わない。若しくはスープの量をもっと多くしないと薄まり過ぎて基本(塩梅)が駄目になる。
 - スペック素材は良いので、小さいな子どもや女性がさらっと食べるには最適。ラーメン口の人には難しいかも。
 
>
