Pages

コープ「フタバ食品」肉まん あんまん 4個入

コープ「フタバ食品」肉まん あんまん 4個入


最低の「肉まん あんまん」

*

注意:

今回は酷い目に合ったが、フタバ食品の肉まんあんまんの全てが最低か、たまたま食べることになったフタバ食品の一つまたはロットが最低か、あるいは、電話して分かったことだが、物流の問題かは分かりません。

*

寒い季節になるとついつい手が出て買ってしまう肉まん・あんまん。

コンビニで暖かい奴を買って口に入れる。何故かほっとする。

スーパーでパックに入ったものを買う。家でレンジで温めて食べる。手抜きの軽食にぴったり。

とまあ、今まで肉まん・あんまんで問題など感じたことはなかった。

しかし

今日は酷かった。

昨日購入したものを今日のお昼に食べようとしたもの。

肉まんはぎりぎりというか無理やり食べることが出来たが、とても肉まんの言える代物ではない。皮がゴワゴワ。

一方のあんまんの方はかちんかちんのクッキーみたいでとても食べることが出来ない。餡子だけ口に入れて、特にかちんかちんになった底の方は捨てるしかなかった。

レンジを使う要領の記載も普通のもので、おなじようなやり方で今まで特に問題になったことはない。

  • 購入日:23/01/25
  • 賞味期限:23/01/31
  • 調理賞味日:23/01/26

製造者:フタバ食品 下栗工場 栃木県宇都宮市下栗町1563

問合せ 生協 0120-999-345。どういうこと?クレームは生協が受けるって?。製造の問題だろ。問題が曖昧になるケースだ。販売店の窓口のいい加減な対応はうんざり。メーカーに正しく情報を伝えないと。もしかしてメーカーが避けている。顧客に近い側で受け取って仕分けするのかな。

驚いた

フタバ食品には無料ダイヤル0120の受付が無い。問合せフォームは用意しているが要求する情報量がやたら多い。

顧客から少しでも情報を得て改善に繋げようという姿勢は皆無に近い。

生協が関係が有るなら生協が指導してこうなっているのかな?。それは有り得ない。生協以外の商品を生産しているのが分かったから。フタバ食品自体が消極的ということがよく分かる。

*

https://www.futabafoods.co.jp/contact/

お問い合わせ

お客さまからよくいただく代表的な質問を「よくあるご質問」に掲載しておりますので、ぜひご利用ください。【よくあるご質問】

1入力 2確認 3完了

下記の項目にご入力いただき、「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。

【必須】がついている項目は必須項目になります。

お問い合わせ項目【必須】

商品または販売先に関するお問い合わせ

オンラインショップに関するお問い合わせ

採用に関するお問い合わせ

上記以外のお問い合わせ

お問い合わせ内容【必須】お問い合わせ内容を入力してください

お名前【必須】例)山田 太郎

お名前(フリガナ)【必須】例)ヤマダ タロウ

会社名/団体名 例)株式会社◯◯◯◯

電話番号【必須】例)01-2345-6789

メールアドレス【必須】例)info@futabafoods.co.jp

確認のため、もう一度ご入力ください。例)info@futabafoods.co.jp

住所【必須】〒 例)123 - 4567 例)栃木県宇都宮市一条4-1-16

個人情報の取扱いについて【必須】個人情報の取扱いに同意の上、確認画面に進んでください。

ご同意いただけない場合には、お問い合わせいただくことができません。

個人情報保護方針

同意する

*

セキュリティの意識が低いから不必要な個人情報を集めまわる。ISO認証でも取っている訳でない。低レベルのPマーク認証も怪しいものだ。

/

商品識別

ロットナンバー(商品パッケージに記載の識別番号)等を控えておこう。

【2ZC6】(製造ライン識別コード?)
【1109】(製造日識別?)
【賞味期限】2023/01/31
【保存方法】10℃以下(10度以下って零下でもOK?。何か間違ってないか?)
【保存方法の変更者】日本アクセス伊奈チルド物流C 埼玉県北足立郡伊奈町西小針5-2

/

問題の推定

ここで重要なことが幾つか推定できる。

  1. 途中で保存方法が変更され、同時に賞味期限が再設定されている。
  2. 出荷時の賞味期限が維持されたのか変更されたのか不明。不明となっていること自体が問題だ。若しくはフタバ食品の出荷時の標準期限があれば記載すべきだが物流の都合を考慮して敢えて記載していないとしたら、もしかすると食品法違反の疑いが出る。
  3. 保存方法の変更日も不明。
  4. 2022/11/09製造の商品と推定できるが、賞味期限2023/1/31のものを2023/1/25に販売するのは不適切。賞味期限まで80日間の猶予があった商品を、残り僅か6日間のタイミングで販売するのは不適切。販売店(コープ)の販売あるいは品質ポリシーの問題。
  • 品質管理が杜撰な印象を受ける。フタバ食品は工場出荷したら後は知らないと言う態度なのかな?
  • 普通はサンプリングでトレースして、目的地(消費者の食卓)まで正しく送られているかチェックするものだが。商品が看板つけて出ていくのに何の心配もしていないならメーカーの責任は果たしていないよ。

販売店への連絡

連絡すると店の責任者の人が冷凍焼けの疑いを口にしていた。

物流経路の温度状態によっては想定外の温度になり品質を損ねることもある。

あるいは店舗展示冷蔵庫の温度管理の問題もある。商品の山の一番底に置かれたものは冷凍焼けになるケースがあるのかも知れない。

返金と言っても僅か300円。管理上の不手際を色々詮索されるより300円を黙って返金した方が店にとっても面倒が無くていいと言うことだろうか。

これも立派な食品事故と思えば、しっかりした原因究明と対策を聞かせて欲しいものだ。

だから、

0120(0120-999-345)へ敢えて連絡を入れて今後の改善に繋げてもらうことにしよう。

*


フタバ食品

https://www.futabafoods.co.jp/

本社

フタバ食品株式会社本社

〒320-0821栃木県宇都宮市一条4-1-16

TEL:028-634-2441

下栗工場

〒321-0923 栃木県宇都宮市下栗町1563

TEL:028-633-1451


知らなかったけど色々な食品を作っている会社だった。知らずに普通に食べている食品もあるかも知れない。トラブルになったら受付対応に消極的と分かったから、今後は控えるようにしよう。宇都宮出張も当面なさそうだし。


ホームページの商品を見ると豊富な品揃えに驚く。

知らずに食べていた可能性が高いのは、バニラアイス系だね。バニラ最中とか。OEMだった場合は判断できないけど、少なくともフタバ食品のブランドでお店に並んでいたら避けることはできる。

今回の中華食材も要注意。

消費者に寄り添わないと分かった企業の商品なんか絶対に買わないぞ。

/

絶対買わない買ってはいけないマイルール

フタバ食品のものはトラブルに合ったら結構面倒になりそうだから手を出さないこと。
特にアイスはパッケージの表を見て手に取ってしまいそうだから要注意。






/

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

Johnnie Walker Blue Label

Johnnie Walker Blue Label
ジョニ青?ブルーラベル!味よりも気分で飲む

人気の投稿