★★★★☆
https://goldra.blogspot.com/2020/01/ledyazawa-nchsmn16wh.html
この商品については購入前に既に記事にしている。以下は購入後に追記するもの。
※
半年使って漸く分かった本当の使い方
※
人感センサー付きLEDライト(Yazawa NCHSMN16WH )の正しい使い方
タイトルを「人感センサー付きLEDライト(Yazawa NCHSMN16WH )の正しい使い方」としたものの内容は商品パッケージに記載のモード切替の説明をメモしておこうと思う。パッケージは早晩ゴミになって出て行ってしまうから、いつでも参照できるようにと言う意図。
で、思い出したのが他社(サンワサプライ)ホームページの同商品の説明。それを転記しておいてもよさそうだ。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/800-LED018
https://direct.sanwa.co.jp/contents/torisetsu/800-LED018_m.pdf
しかしよく見ると全く同じかどうか分からない。常夜灯の記述がサンワのものには見当たらない。間違いなく同じ商品の筈だから記載漏れなんだろうが。
※
一見するとシンプルな商品のようだが、動作ロジック(スペック)は案外複雑かも知れない。1週間以上使っていてまだほとんど理解していない。と言うか、馬鹿チョンの使い方しかしていない。くだくだ文句を言う前に取説を読んで、少し整理してみよう。
※
|基本形(購入時状態)
何もしないで(買った時の状態で)、ホルダーをコンセントに差し、本体をホルダーにセットすると、普通に60ルックス(強い白色)で点灯。その場を立ち去れば20秒ほどで消灯。近づけば点灯。これが基本形。このまま使っています。
明るい日中でも点灯消灯の様子は変わらない。 人が近づくと点灯している。明暗センサーが効いていないのか、昼も薄暗いと判断しているのか、人感センサーが優先しているのか。まだ今はスペックが読めない。
|常夜灯(ホルダー内でスイッチ1回)
ホルダーに入れたままスイッチを1回押すと常夜灯モードになる。スイッチを入れた直後はそこに人がいるのでHIGHモードで点灯するが、離れて見ていると、消灯するのでなく、LOWモードで点灯を続ける。周囲を照らすほどの光量はないがそこに照明があることは分かるから方向感は掴める。再度、本体に近づいてみると普通に点灯した。
恐らく、昼になれば明暗センサーが働いて常夜灯でなく普通に消灯するはずだが、案外ずっと点灯したままかもしれない。未確認。
|停電時(ホルダー内充電信号OFF)
ホルダーからの充電信号が消えたら、トップライトがLOWモードで点灯。充電信号はなくても、本体はホルダーにセットされているかどうかは分かるのだろうか。もしくは、OFF検知のタイミングではトップライトLOWモードにしているのか。
この状態の時の、人感センサー・明暗センサーによる作動状況は記載なし。
|懐中電灯(ホルダーから取り出す)
4パターンの点灯モードをスイッチを押すことで切り替えることができる。
- スイッチ0回:単にホルダーから取り外した時はトップライトLOWモード点灯。停電時と同じ。やはり充電信号がなくなると、このモードに入るようだ。
- スイッチ1回:トップライトHIGHモード点灯。まさに懐中電灯というべき眩しさ。人(顔)に向けないようにしてほしい。
- スイッチ2階:メインライト点灯。LOWモードかHIGHモードかの記載はないが、恐らくHIGHモード(ノーマル)だろう。
- スイッチ3回:トップライト点滅。どういう使い方をするんだろう。視認性はt咬まるから誰かに合図を送る時とか?。
- スイッチ4回:消灯。電池の無駄遣いにならないように用事が済んだら、消灯。またはホルダーに戻す。
- さて、ここでもう1回スイッチを押したらどうなるか?。未確認だが、トップライトのLOWモードかHIGHモードかだろうね。
このスイッチはホルダーに入ったままでは、どのような動作をするのかも興味深い。単に、常夜灯のオンと オフのスイッチでしかないのか、消灯(不使用)モードが設定できるのか。
あと少し、試行錯誤が必要かな。
※
追記@2020/08/12
半年使って漸く分かった本当の使い方
環境によって、ワークスタイルによって、参考になる人とそうでない人がいるのでご注意を。
答えは簡単。
常夜灯モードで使うこと。
常夜灯だとどうなるか?
答えは素晴らしいの一言。 あまり余計なことは考えない。
(順不同)
常夜灯モード
- 夜間は、この子だけが、ぼ~っと廊下の中ほどで薄暗く点灯している。だから、真っ暗な廊下でも、ドアを開けた瞬間に方向も距離感も分かる。
- 近づくと明るい照明に変わって周囲を照らしてくれる。
- 戻るとまた常夜灯の暗い店頭に変わる。
- 日中、明るい時間帯はは消灯している。
- 雨の日とか夕方とか、常夜灯になるタイミングはやや不安定だが気にならない。
- 同様に薄暗い時間帯は、近づけば点灯する。人感センサーと明るさセンサーは両方生きている。
- ほぼ万能。 常夜灯モード以外の他のモードを使う理由はない。
※
改善要望:
廊下のコンセントに差すと前に少しはみ出た収まり方になって見た目が悪い。物が引っ掛かる懸念もある。ピタッと壁にくっつくようにデザインの見直しをやった穂が良い。
※