/
オートチャージの設定問題
/
オートチャージだから次々と買いたい放題。
商品価格が残高以上でも、オートチャージで購入可能。1回の決済でオートチャージが無限に行われるとは考えにくいから多分1回だけだろう。
残高1000円でチャージ1000円の設定なら、2000円以上の買い物は出来ない。初期設定の3000円で3000円なら6000円までの買い物になる。
銀行口座からのオートチャージなら口座残高を超えることはできない。残高が尽きたところでチャージが止まる。
*
クレカからのオートチャージはクレカの支払い期限までいくらでも借金できる勘定になる。底なし。自分で管理しているなら問題ないが自分以外の人に預ける場合は、何か工夫が必要。
*
取り敢えず:
<モバイルWAON>は<イオン銀行>との間でオートチャージの設定ができるかどうか?
何処にも何も書いていない。これがイオンの本質。出来もしないのに出来ないと言わない。「イオンのバカ」がここにもいた。
モバイルWAONのオートチャージはクレカだけ可能。
更に、問題なのは、
一つのクレカに設定できるモバイルWAONも一つだけのようだ。
使い難くすることとセキュリティを同じに考えている。無能証。ここにも「イオンのバカ」が住んでいる。
迷路を作って顧客が困るのを見て楽しんでいるようだ。
確かに使い難くすれば様々なパーツが売れる。イオンの中は皆頑張ったでWinWinなんだろう。
*
糞みたいなイオン銀行のデビットカード(CASH+DEBIT)は使わない。
を絶対的な大前提に迷路を抜けるパスを考えることにする。
デビットカードは他の銀行に移す。現時点では「ソニー銀行」がベスト。
モバイルWAONは別のイオンカードを用意する。昔作ったイオンカードの流用。
昔のイオンカード再登場”イオンuicaカード”(Viewカード)。
利用はオートチャージ専用。専用定額払いのみ。管理しやすい。実際の利用はモバイルWAONの中身を見る。
昔イオンカードの引き落とし先は地元優先。ローカル銀行。「東京スター銀行」。本来ならイオン銀行にするのだろうが、既に嫌悪感しかないイオン銀行は絶対に使わない。兎に角、解約。
スター銀行の残高管理は月度フリー予算に留める。アプリも用意しないといけないか。現在残高も要調整。積立とかはしない。しても良いけど面倒。引き落としができない事故が起きたらWAON使用中止。怪我の功名かな。お荷物のスター銀行に出番が来たのだから。イオン銀行が糞でなければスターの出番はなかったのだから。
毎週定期的に残高の様子を見て警告は出すこと。
運用は少し面倒。デビットと異なり手間が掛かるや止むを得ない。
/
WAONはイオン限定利用
食料品と日用品。
物価高で1点3千円もありますから案外初期設定が使い易いのかも知れない。
/
毎回の金額が大きい場合はマイカオートチャージが発生してかなりうざい印象を持つ。
1回のお買物、スーパーでも最近は1万円を超すのは珍しくない。だから残高1万円は維持すること。1万円を切ったらチャージが良い。
どれだけチャージするか。
チャージの頻度(回数)を減らすなら大きな値。利用状況を感じたいなら少なめにする。普通は、基準額AならチャージはAの50%(半額)~100%(同額)にするかな。
/
漸く迷路が設計できた。イオン銀行も回避できる。めでたしめでたし。
モバイルWAON⇒昔イオンカード⇒東京スター銀行
/
※
イオンフィナンシャルグループの連中は今でもプラスティックカードが大事なんだろうね。サービスを発想する基点がプラスティックカードかも。
エコとか環境とか無縁の頭しかない。嘘っぱちの企業倫理。
※
イオン銀行:即解約!
※
(あとがき)
オートチャージの糞問題:
デビットカードと同居するWAONのオートチャージはデビットカードを経由しないでイオン銀行ダイレクトで引き落とし。
イオンクレカと同居するWAONのオートチャージはクレカから引き落とされるものと、クレカスルーでイオン銀行から引き落とされるものがある。イオン銀行発行クレカはスルー引き落とし。
要するに、
デビットカードであれ、クレカであれ、イオン銀行が絡むとスルーで引き落とされてしまう。
カード一体型WAONは要注意:
使用禁止!
基本的に使ってはいけない。前時代の異物に近い。無責任な運営を続けるイオン銀行/イオンフィナンシャルサービス。
モバイルWAON>クレカ>銀行口座
クレカの最大のメリットは後払い。40日間の借金。直ぐに引き落とされたらクレカの意味がない。それ以上に残高kンりが難しくなる。
/