ふるさと納税
住民税の一部を現住所地の自治体に収めないで、 好きな自治体に収めることができる制度。
だれかが、返礼品を始めた。
経済の理だ。
>
そこら中でふるさと納税。ラストQの10月11月12月。広告が酷い。
>
お得なふるさと納税ランキング
返礼品の内容と還元率は当初は特にガイドもなかったが、今は、地域との関連のある産品であることと、還元率は3割程度を上限とすることが示達されて、当初の大騒動に比べれば今は落ち着いているが、 それでも、還元率のばらつきがあるので、比較的お得なものも並ぶ。
ふるさと納税をサポートするサイトは実に色々あるが、返礼品自体は各自治体のもので、寄付金要件と品物の関係は変わらない。サイトの使いやすさや、サイトが発行するポイント等の特典がメリットになる。
サポートサイトは経由させることで一定の見返りを自治体から受け取っているかどうかは不明。何らかの手数料なり、キックバックの類が存在すると、公共団体と企業との癒着の関係が出て袋叩き似合うかも知れない。
しかし、商品ごとに扱い業者を自治体は指定しているので、商品取扱業者と、サポートサイトの間には、結果的には返礼品の品質に影響を与えかねない不健全な金の流れが生じているかも知れない。
セゾンもサポートサイトを開設した。金額の小さい手ごろな商品をピックアップする。
>
岐阜県関ケ原町 【三河一色産・備長炭手焼き】うなぎ蒲焼 2尾セット
寄付金額 23,000 円
内容
うなぎの蒲焼(真空パック)×2尾(合計300g以上)、秘伝のタレ約40g×2個
温度帯
冷凍
事業者名
魚しげ
>
長野県小諸市 ソラリス 信濃リースリング 辛口
寄付金額 21,000 円
内容
750ml ガラス瓶入り 長野県産ぶどう100%使用 原産地:長野県
温度帯
冷蔵
事業者名
マンズワイン(株) 小諸ワイナリー
>
北海道上富良野町 上富良野町発祥!伝説のホップ「ソラチエース」使用【SORACHI 1984】
寄付金額 22,000 円
内容
伝説のホップ
SORACHI 1984 350ml×24缶
アルコール 5.5%
事業者名
(有)リカーショップかまだ
>
静岡県浜松市 浜名湖うなぎ(SF10)長蒲焼2本+肝焼き+刻みうなぎ
寄付金額 25,000 円
内容
うなぎ長蒲焼140g×2
うなぎ肝焼き50g×1
刻みうなぎ(うなぎ50g、たれ20g)×1
ボトルたれ100ml×1
温度帯
冷凍
事業者名
株式会社浜松三星
>
岡山県浅口市 ●先行予約●岡山県産 冬のぶどう 紫苑(種無し)約2kg(3~5房)
寄付金額 20,000 円
内容
岡山県産 紫苑 (種無し)約2kg(3~5房)
岡山県内産(5条8号ハ)
※お届け日の指定、時間帯の指定は申し訳ないですが、お受けできません。
申込期間
2022年10月11日まで
配送期間
2022年10月中旬~2022年11月上旬
事業者名
齋藤果樹園(浅口市)
>
ふるさと納税のデメリット
- 減税や節税になるわけではない
- 住民税の先払いになる
- 寄附した年は持ち出しになる
- 名義が異なる場合、所得税も住民税も控除されない
- 控除限度額を超過すると自己負担扱いになる
- ふるさと納税の寄附金に関わらず自己負担2,000円は発生する
- 年間6自治体以上で確定申告の必要あり
>
※
不得要領
幾つかの自治体の返礼品について問い合わせを入れてみた。
返礼品の送付について、送付先が不在の場合は、返礼品は自治体に戻ってしまうことになるが、その場合、再送はしないと言う(お役所らしい自分勝手な)ルールが存在するからだ。
返礼品を確実に受け取るために不在にならないようにすること。短期間なら不在票から再配送を宅配業者などに頼めばいいが、一定期間を過ぎると品物は送り主に戻される。世間の普通のルール。
従って、返礼品が届くころには在宅している必要がある。旅行や出張などに出かけるタイミングと重ならないように調整が必要。
(1)デリバリー日時の指定:×(不可 )
返礼品の発送とかデリバリーとかの日時指定はできないという、これも勝手ルールだけど、自治体側のキャパシティの問題で止むを得ないと思う。
しかし、度の返礼品を見ても同じルールにしているから、誰かが怠慢か、傲慢で済ましているのだろう。
(2)デリバリー日時の事前連絡:?(不明)
何時頃物が届くか、凡そでも予定が示されれば、それに合わせて、旅行などとスケジュールを調整できる。場合によっては留守番を頼む事も出来る。
デリバリー予定~見通しについて、事前に確認できるか問い合わせても、はっきりしたものの言い方をしない。ケースバイケースみたいな 言い方で、デリバリー管理基準も何もないいい加減なものだ。
酷いのは、寄付金を確認するのが先みたいな。所謂、やらずぶったくりの姿勢。
>
数年前に、チェックした時も、同じような状況だった。頑張っている市長さんの応援と思っていたら、傲慢な対応に呆れて、止めたのを思い出す。
言葉では、感謝と言っているが、実際の取り組み姿勢は、傲慢でしかない。急に、馬鹿場kしい気分になった。
今、住民として住んでる自治体にそのまま住民税が入っても 何も問題はない。予算がやせて、住民サービスが悪化するよりはよほどましだ。
>