株を持っていると株によっては株主優待のサービスを受けることができる。
魅力的な株主優待もあれば、今一のものもある。何もないと残念に思うかも知れないが、海外の株式には最初からそういう習慣(?)はない。余剰金があれば配当に回すか、株価が上がるような施策に回すべきと言うのが常識なんだろう。
しかし、株主優待はそれほど不健全な金の使い方ではない。個人株主を安定的に増やし維持する施策と言えるから。いきなり訳の分からない外資に買収されるリスクを軽減するし、個人の株主の意向を把握して、事業内容によっては、有効に反映させることもできる。
>
コロナ禍で、この1~2年の株主優待はどうなったか?
例年送られてくるものが今年は来ていないようにも思う。
>
<魅力的な株主優待>
人気は食品系が圧倒的。食品事業がメインでない企業も優待には食品を使うところが多い。
オリックス
- 株価¥2500
- 100株(25万円)でカタログギフト?
イオン
- 株価¥2500
- 100株(25万円)で3%キャッシュバック
- イオンGで買い物が多いならメリット。保有を増やすとキャッシュバック率も上がる。
マクドナルド
- 株価¥5000.
- 100株(50万円)多分、割引クーポン
- マクド利用が多いならメリット。子供連れファミリーの必需品?。株価が上がり過ぎて魅力は減ったかな。
日清食品
- 株価¥8000
- 100株(80万円):自社商品詰合せ。
- 株価が上がり過ぎて新規に買う人には今一リスクもありそうだ。
ANA
- 株価¥2500
- 100株(25万円):優待割引。コロナ禍でチケット屋に流す事も出来ない。
横浜冷凍
- 株価800円
- 1000株(80万円):輸入食材?
巴工業
- ワイン
EIZO
- 自社商品割引クーポン
- 商品が特殊なもので、毎年利用するのは無理。
スズキ
- 株価¥4000.
- 100株(40万円):昔は蜂蜜・今はお茶?。嫌、2021から廃止。惜しい。
キヤノン
- 株価¥3000.
- 100株(30万円):カレンダー?
- 業績が悪いから期待も出来ない。
三谷商事
- 株価¥2000.
- 100株(20万円):?。聞いたことない。
クレディセゾン
- 金融系は長期低落の懸念が出ているから、今後はもう優待制度など復活しないだろう。
三菱UFJ
- 金融系は長期低落の懸念が出ているから、今後はもう優待制度など復活しないだろう。
ソフトバンク
- 聞いたことない。
東電力HD
- 企業状況からして優待など有り得ない?。
ヤマハ
- 株価¥5000円
- 100株(50万円):レトルトカレー?
伊藤忠
- 特になし?
富士フイルム
- 株価¥8000.
- 100株(80万円):カレンダー? 自社商品割引クーポン?
- フォトブック等クーポンコード:fcdzq5svj4bz(2022/02/28まで)
- https://fujifilmmall.jp/ir
>