Pages

NISA口座が使えない分配型ファンド

/

NISA口座が使えない分配型ファンド

 /

新NISA口座を開設した人は少なくない。

若い人だけではない。

時間たっぷりの退職組は若手現役よりはるかに新型NISA口座への関心が強い。

加えて彼らは欲張りだ。

分配金を無税で手にしたいと考えただろう。

しかし。残念。

日本版ISAのNISAの主旨は貯蓄から投資へ向かわせるものだが、投資環境の健全性も同時に実現したいとの思惑もある。安定成長を目指すのは投資側も受け入れも自明の要件。

高齢者が好む分配型ファンドは 成長したファンドから回収を目指すものでNISAの主旨から少しずれていると判断する人がいても可笑しくない。全く間違ったことだけど、現時点では分配型ファンドはNISAの対象外の扱いになっている。

毎月分配を続けようとするファンドには何かしらの無理が働くだろうからファンド運用サイドの目線でも健全とは言い難い。

注:何故か隔月分配はNISA対応になるらしい。でも、不健全運用になること自体は変わらない。

/

世の中は捨てたものでは無さそうだ。

実現するかどうかは不明ながら最大手のSBI証券ではNISA口座の定期売却サービスを検討している。 

長期成長型の健全なファンドをNISA預にして、毎月分配に相当する積み崩しが可能になるかも知れない。

/

特別な理由・事情が無い限り、最早、毎月分配型ファンドに拘る理由は無さそうだ。

当然、高配当ファンドに拘る必要もない。

普通に成長性の高いファンドを選択して、定期売却サービスを利用するのが良い。分配型ファンドと異なり、現金化する金額も自分で自由に決めることが出来る。但しNISA口座の場合に税制優遇の対象になるかどうかの懸念は残るが仮に無税の扱いが無くても定期売却を選択した方がコントローラブルと言うことには変わりはない。

来年度のSBI証券の定期売却サービスの展開を見据えて、毎月分配から切り替えてよさそうだ。

但し、手数料負担の違いを確認しないと早合点と言うこともある。少しずつゆっくりでよい。どうせ先は長いのだから。

分配金より売却金:

定期売却サービスの利用が現時点ではベスト。

持っているファンドを定期売却サービスを展開している証券会社に移して利用すればよい。最初は手間だけど、後々楽が出来そうだ。


人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

Johnnie Walker Blue Label

Johnnie Walker Blue Label
ジョニ青?ブルーラベル!味よりも気分で飲む

人気の投稿