/
/
規格が新しくなることは本来は好ましいことなのに、
既存のデバイス、ケーブル、アクセサリー類までも影響を受けるだろうから、煩雑。
/
+
新しい規格は魅力的
エッジで頑張る人には重要
普通の人は慌てる必要はない!多分?
+
https://capa.getnavi.jp/special/381732/
「#USB4」「#Thunderbolt_4」って何?
+
/
注意すべきは、いつまでも古いケーブルとかを使っていると、せっかくの新規格のメリットを享受できないこと。
アクセサリー類も含めて、あまり長持ちさせないことかな。
/
(道草)
計画的に出費を考えると、結局、毎年どれくらい予算化するものかな。
耐久消費財で月10万。
*
冷蔵庫は普通は10年。20年はほぼ無理。10年を超えて、故障が始まったら、買い替えを考える。20万円の物2台なら年5万円。
エアコンは場所が多いから、5か所として10万円の安物で済ましても、毎年10万円かかる。
洗濯乾燥機も2台持ちなら、5年で30万円として、年6万。
テレビも10年は持たせたい。20年は無理。最近はコンピューターデバイスに近づいてきたから、只のモニター寿命として10年とかが得た方が良いかも知れない。
5台として、10年で100万円。年10万。
パソコンなど情報ホストデバイスは、10年は無理。5年でも厳しいけど、自宅用なら5年は頑張りたい。業務用なら2年か3年が限界かな。窓際族なら5年ぐらい使ってもらいたいかな。
情報デバイスは、3年は頑張って欲しい。3年経過してトラブルが出たら交換を考える。
情報アクセサリー類。充電器、ケーブル、…は5年まではOK。10年は止めた方が良い。使ってなくても。パフォーマンスや消費電力に拘らなければ、チャレンジしても良い。
ネットワークデバイス:基本は下位互換だから、新しい状態が好ましい。3年ぐらいで、更新すべきだろう。自宅とか仕事場に、センターとサブと2台設置なら、2年に1回買い替えても4年利用になる。センターとサブと使い分けできるタイプを選んでおきたい。
>
パソコン2台、タブレット2台、スマホ4台持っていたら、パソコンは2年に1回(15万円)、タブレットも2年に1回(10万円)、スマホは毎年1回(5万円)、買い替えることになる。毎年20万円前後の出費だ。こんな少ない訳ないな。
結局、年50万円。
クルマが300万円を5年で使うとして、年60万円。
全部括って耐久消費財は、年120万円。月10万円の余力が必要。
20年続けるなら、予算は、2千4百万。絶対無理!。
*