/
【関連】
- 古いスマホの活用(2):(準備中)
- スマホの2台持ち
/
+
古いスマホを如何使おうか試行錯誤。
SIMカードを外すと、後は、Wi-Fi接続が基本。
このWi-Fi接続が勝手に切れてしまうことがある。省エネ設定の時など。困ったものだ。防犯アプリ以前の問題。
*
- 古いスマホが防犯カメラに変身!スマホを使った犯罪&最新防犯アプリまとめ
- https://www.mbs.jp/mbs-column/mimi/archive/2021/09/09/023053.shtml
- この記事は結局何も中身の無い糞記事でした。2021年9月5日放送「日曜日の初耳学」を紹介するだけのもの。馬鹿馬鹿しい。
>
キーワードは
(順不同)(重複有り)
- デジタルフォトフレーム:サポートするアプリも色々あるようだ。古いタブレットが加わるとバリエーションが出る。というか、古くなくても、気まぐれい時々流しておいても良いかな。
- 音楽プレイヤー/PODキャスト:聞き流し。
- BlueToothスピーカー用プレイヤー:BTスピーカーの通信不安定をWi-Fi でカバーして使えるので有用。特にお風呂では。
- 時計:時刻表示は何処にでもあるからほぼ不要。
- タイマー:砂時計替わり。兎に角。単機能で使う。
- カレンダー:これも何処にでもある。羅出し、予定が一緒に表示されるなら、少しhあ重宝するかも。
- 目覚し:朝、何で起きているかによる。ラジオを付けてくれるくらいは十分。でも、手持ちのスマホがやってくれるから意味ないか。
- フットライト(足元照明)/常夜灯:光センサーを上手く利用できれば可能性が無いわけでもない。専用アプリの有無は不明。
- 読書灯:余計なギアが必要になって活用どころか無駄遣いかも。
- タッチパッド(Unified Remote):タッチパッドを使うことはほぼない。マウスがNGなら予備(お気に入りから外れた退役組)を使う。
- テレビのリモコン:スマホを物理的なリモコン利用に変えるそういうアプリがあるらしい。全く必要なし。遠隔操作のリモコンなら使うことがあるが、古いスマホでは駄目だろう。1台で全部のリモコンを代用できるなら、リモコンの電池交換の手間の分メリットあるかな。赤外線出力が前提?。今でもそういうスマホあるのかな。
- 浴室用テレビ/ビデオプレイヤー(ネットTV-Video):お風呂に2台持ち込んで、1台でビデオを流しながら、もう1台でメールチェックとか。これは十分ありうる。
- ワンセグテレビ:浴室は電波の受信が厳しいので今一。それに最近はワンセグを外した機種が多い。先日の馬鹿な裁判でNHK受信料の対象になったことも大きい。
- VRヘッドセット:どう考えても無理。やるなら最新スマホでしょ。
- メディアセンター(KODIソフト利用):よく知らない。便利になるのか返って手間なのか。コンテンツ自体は従来通りなら残念。今まで一度もチェックしていないのは有用性評価が低かった可能性もある。
- ボイスレコーダー/録音機:盗聴は拙いけど、大事な会議ICレコーダーを利用する感覚でもいい。野鳥観察で給餌台とかおいて収録しても良い。リモートで起動できるなら面白いが、。
- カメラ:最新機種のカメラ性能が高いので古いスマホを使う理由にはなり難い。
- Webカメラ:リモートワークで使う程度の画質なら問題ない。
- テレビ電話:ライフスタイル/ワークスタイルによってはテレビ電話としてセッティングしても良い。
- 音楽スタジオ(Walk Band - 音楽スタジオ):全く不明だから理解し習得するまでに至らないだろう。
- 車載デバイス(アプリ:AndroidAuto):車のナビのデータが古くなると。スマホのナビが俄然基調に見えてくる。テザリングでネットを維持してやれば行けるかも。
- ドライブレコーダー(アプリ:DailyRoads Voyager、DriveMate RemoteCam後方録画、その他):取付面倒そう。いざという時のためには普通のドラレコが無難。本末転倒になりかねない。補助的に利用するにとどめることだ。
- スペアコンピュータ:そういうギアがあるそうだが面倒すぎて無理だね。スマホの性能が上がっているので使うと驚くような結果になる可能性もある。
- 経路追跡(GPS):子供のランドセルに入れて行動記録。配偶者のカバンに入れて行動記録。車や自転車を貸す時に念のために入れておく。後で、行動履歴が分かる筈。
- リアルタイム行動監視(GPS+楽天データSIM+Life360アプリ等):子供、配偶者の外にも高齢の方にも持ってもらえば、楽天ならミニマムの負担で連絡を維持できそうだ。
- 監視カメラ(アプリ:Alfred(アルフレッド)、AtHome Camera(アットホームカメラ)、WardenCam):ペットの監視。赤ちゃんの監視。高齢者の監視。自宅の監視。これは試しても面白そうだ。逆に、誰かが使えば自分が盗撮されることになるのかな。怖いね。
- おサイフ専用(電子マネー):リスク分散?。あまり意味がないかも。
- ゲーム専用機:携帯ゲーム。GPSゲームの場合はテザリングを利用。又はデータSIMだけ手当てしても良い。
- 電子書籍:Wi-Fi環境でダウンロードしてから閲覧すればネット環境を気にしなくてよい。
- YouTubeプレイヤー:これも事前にダウンロードしておけばストレスなく楽しめる。煩い広告がどうなるかは不明。広告過多のユーチューブはうんざり。
- 万歩計:使えるのは分かるけど、わざわざ1個余分に持ち歩くは非現実的。
- 固定電話:Wi-Fi環境に置けば050番号の固定電話で使える。楽天モバイルのSMARTalkなら初期費用/月額費用が全く不要な完全重量制の料金でコストミニマム。固定電話と言ってもWi-Fi環境があればいいのでステイ先に持ち出すことも問題ない。
- テストマシン:新規アプリ、素性の怪しげなアプリなど、リスクが感じられる場合は、テスト的にインストールして動作をチェックする。パソコンが乗っ取られる時代から、スマホも乗っ取られる時代が来ているかも知れない。
>
古いスマホが何台あっても足りない。
勿論最新機種でも出来ることばかり。とは言え、常に携行する前提に立てば、出来ないことも多い。流用・活用以上の意味がある。
更には、リスク分散、負荷分散の観点から、アプリ×デバイスを使い分けるのは必然の流れだろう。
※
@2023/01/30
古いスマホの使い道は?
https://otonanswer.jp/post/150631/
- 3位「ナビ・音楽再生用に使用」
- 2位には「写真・データが残っている」
- 1位は「自宅でWi-Fi環境でのみ使用」「ゲームやYouTube」「ペット見守りアプリ
/
※
スマホの望遠カメラ性能?
/
※
古いスマホ/古いタブレット/古いノートパソコンの使い方
雑メモ
- デジタル・フォトフレーム:トイレ、浴室、玄関などに置く。電源の手当または定期的な充電が必要。電気の無駄遣い。ローカルファイルを使うか、センターファイル(クラウド含む)を使うかなど、管理標準が必要。スタンドも。目的別フォトフレームのアイデアもありそうだ。
- カーナビ(カーナビゲーション):テザリングでネット接続させる。ブルートゥースでカーオーディオと接続させると音声案内の頭が切れるので要注意。取付用アクセサリーがあれば使い易い。★現役スマホ利用時は電話着信で混乱するかも知れない。
- カーオーディオ:ネット再生は途中で再設定を要求されることがあるので要注意。予めダウンロード等で取り込んだものを再生させた方が確実。★現役スマホ利用時は電話着信で混乱するかも知れない。
- ドライブレコーダー:その手のソフト(ドライブレコーダー アプリ)があるらしい。普通のドラレコは映像のチェックや活用には使い難い。メモリの挿抜作業が面倒。複眼的にとらえるメリットもありそうだ。有望かな。
- 古い写真・データの保管:単に放置しているだけ。一時保管ならOSやインターフェイス(USB等)が古くなりすぎる前に取り出しておくこと。
- 監視カメラ:ペット見守り。植物見守り。赤ちゃん・子ども見守り。天気。住居や室内への侵入。問題は利用時間と電源。古いものはバッテリーが劣化していることが多いので、半日程度でも電源の手当てが必要。
- 音楽再生(書斎・寝室):利用可能だけど古いものを利用する意味は無さそうだ。★現役スマホ利用で十分。広告が迷惑な配信サービスでなく自分用に作り込んでもいい。
- ビデオ再生:利用可能だけど古いものを利用する意味は無さそうだ。★現役スマホ利用で十分。
- 楽器として:使えたとしても「それで?」と言われて終わってしまう。活用の意味が違っていそうだ。普通のスマホで十分でしょ。乱暴な取り扱いになるから中古を嫌うのかな。
- 録音機:録音する用途がない。野鳥だろうか。盗聴だろうか。
- WIFI環境で2代目のスマホ:だ~か~らっ活用になっていないでしょ。アプリの分散化による何々の改善とかになっていないとね。
- 格安SIMを挿して格安スマホ:馬鹿じゃないの。だったら1台目が不要になる。バックアップスマホと言うことかな。確かにどういう事件事故に見舞われて1台目が使えなくなることも考えられる。普通にスマホの2台持ちだね。種子が違うね。バックアップ宇組めて現役スマホから外したスマホの話。
- 読書灯:?。意味不明。
- 常夜灯:?。そのまま無駄になりそうだ。
- 電子書籍リーダー専用機。メインスマホの容量圧迫を回避するため。しかし、わざわざ古い、ディスプレイ性能の低い(小さな画面、暗い画面)で使うかな。アクティブに目を使う使い方には不向き。タブレットなら可能性あり。
- お風呂専用スマホ。メインのスマホを浴槽に落とすリスクを考えて持ち来ないことにアウル。これは重要なことかも知れない。⇒お風呂はWiFiスマホ/タブレットとしてメインラインは持ち込み禁止が正しい。
- 目覚し時計:古いスマホの使い方としては有り得ない。時間管理の二重化で逆にリスキー。
- 卓上時計:アクセサリー程度だな。温湿度計になればまだ有用だけど。無理だね。
- ゲーム専用機:お気に入りのゲームがあれば、常時オンにして利用。
- オサイフ携帯:リスク分散でメインスマホと別に分ける発想。返って煩雑にならないか。決済専用スマホ。WIFI環境でのみチャージとかできる。あるいはテザリング接続か。
- 記念品として残す。
- 買取に出す。中古価値が残っている場合。ニッチの需要を探すならネット(メルカリ等)も活用。ジャンク品として売却も。
- 廃棄。都市鉱山に供出。リサイクル回収(キャリアショップなど)。
※