Pages

ことら送金


とら送金

/

ことら送金

https://www.cotra.ne.jp/p2pservice/

サイトを見てもよく分からない。

「ことら送金」の名前は暫く前から目にするようになったが、少額送金の道具立てというくらいで詳しく知らない。と言うかやや怪しげな印象もある。

新生銀行やソニー銀行などは、最初から振込手数料の掛からない有難いサービスを提供してくれていたから、「ことら送金」の利用する機会はない。

ところが、三井住友銀行だと、定額送金に登録したものは無料送金可能だが、都度の振り込みは手数料が発生してしまう。

三井住友のOlive口座なら、「ことら送金」の案内が出て来る。

で、改めて「ことら送金」をチェック。株主に大手行を並べている。安心感を誘うものだろう。株主となった銀行でもアプリにことら送金を組み込んだところとそうで無いところがある。経営の問題か技術的問題かは不明。

ことら送金アプリと言うものがある訳では無さそうだ。

/

送金は

(1)口座番号

(2)携帯電話番号

を指定して送る。携帯電話番号の場合は銀行アプリに番号が登録されていないと駄目らしい。

/

トライアル:

論より証拠。一度何かの折に使ってみても良い。スマホが銀行アプリで埋め尽くされる。

因みに「ことら送金」アプリは存在しないらしい。何かソケットを組み込むだけなんだろうか。

/

リスク:

犯罪に利用される可能性について。少なくとも、詐欺犯たちは既に研究しているだろう。

/

意外な用途:

放置口座の残高回収に使えそうだ。少額だけど、口座に残したままになっているお金がある。下手に回収すると手間とか手数料とかが膨らんで美味しくない。口座自体は維持しておきたい。

子供頃に郵便貯金を作ってそのまま。小さな残金がる。何も働いていないお金は少ない方がいい。

/

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿