Pages

投信マイレージ|SBI証券よりマネックス証券

/

投信マイレージ」(SBI証券の用語かも?)

ファンド別年率一覧が公開されていた。

https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/home/pop6040_fundmileage.html

/

最近はポイントサービスも充実してきて、うん?、昔からやってたかな、兎に角、証券会社のファンド預かり量に応じてポイント還元がある。以前は余り使い道が無くて、結果的には放置していたかもしれない。

最近はユニバーサルポイントの還元が普通になっている。

で、

本題は、どこの還元サービスが良いか。

何も考えずに、SBI証券がベストなんだろうと思っていたが、還元率の計算式を見ても分からないから、この手の問題ならSBI証券かと勝手判断していた可能性あり。

SBI証券 0.04%:マネックス証券 0.03%

しかし、実際に、還元サービスを実績ベースで見ると、SBI証券はマネックスの足元にも及ばないは言い過ぎとしても、超がっかり。

SBI証券は例外が多くて、還元率の高いファンドは実際は少ない可能性がある。最大値で比較してSBI証券は有利と宣伝しているだけかと疑いたくなる。

マネックス証券は例外が少なくて、実効性が高く、はるかに魅力的な結果になっている。マネックスからSBIに移管するなど愚の骨頂。

もっとも、楽天証券などは論外の状況。2強は遥かにベター!。

/

で、

マネックスはクレカ積立のサービスもベストだから、ダブルで魅力的となる。

わざわざ比較する意味がないくらい。

購入も預かりもマネックスで十分。

ただ、引っ越しサポートサービスが無いので他所から持ち込むのは面倒。

/

@2024/05/26

今月のSBI証券の実績で見ると。

  • 投信預かり残高:約10万円。
  • マイレージ(PONTAポイント):約5円。僅か5円で"約"を入れる必要もないかな。
  • 還元率:約0.05%(5÷10万→0.005%/月→約0.05%/年)。

ローソンでせめて季節に1回スイーツ(300円)を購入するには、今の20倍の預かり残高(約200万円)が必要。今の積立ベース(月5千円)では30年掛かる。

【結論】

投信マイレージは”ないよりまし”サービス。チリが積もっても只のゴミ。期待すると外される。

/

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

Johnnie Walker Blue Label

Johnnie Walker Blue Label
ジョニ青?ブルーラベル!味よりも気分で飲む

人気の投稿